HIYAMA MAGAZINE

2018.03.12 第33号

クラスB滅菌器・LISAを導入しました!!

クラスBオートクレープ「LISA」


歯科の二大疾患である歯周病と虫歯は、どちらもミクロの世界では細菌の感染により罹患するものであり、患者様のお口の中で使用する治療器具が清潔で安全なものでなければならないことは論を待ちません。インプラント治療、歯周外科処置など歯科治療が高度化するのに伴い、治療器材を通じての交差感染防止の標準予防策としての滅菌のクオリティが求められつつあります。現在流通している滅菌器には以下の3つがあります。

(1)クラスN…器具などの固形物の滅菌が可能であるが、滅菌後すぐに使用する必要がある。
(2)クラスS…クラスNの滅菌物に加え、メーカーによって特定された製品の滅菌が可能である。
(3)クラスB…器具、布やガーゼといった多孔体やチューブ状の中空物など、様々な種類の器材の滅菌が可能。

以前より当院ではパック入りの滅菌済み器材を使用しています。普段患者様が席に着いたとき目にする、パリッと開封する滅菌パックの内容物は無菌状態なのです。
今回新たに導入されたクラスBオートクレーブ「LISA(リサ)」は、真空ポンプによって滅菌器内の空気除去を行ってから滅菌行程に入る真空蒸気滅菌器で、医療先進国であるヨーロッパの規格をクリアーする優れものです。更に安心安全のための、日々の治療の裏方として活躍してくれることと思います。

(増渕・井上)

職員旅行記

中尊寺金色堂


奇跡の一本松

昨年11月、毎年恒例の職員旅行に行ってまいりました。 今年は例年より少し足を延ばして、宮城・岩手方面です。初日は、世界遺産で有名な岩手の平泉を探索し、続いて東日本大震災で被災した陸前高田市の奇跡の一本松を訪ねました。宿泊先の気仙沼市のホテルでは温泉と美味しい料理を満喫できましたが、こちらでも震災から6年がたちますが、まだ復興途上であることを感じました。一日でも早い完全復興を願っています。 リフレッシュできた二日間でした。新たな活力を得て、また日々頑張りたいと思います。

(富川)

スタッフ自己紹介

こんにちは。歯科医師の内藤浩美です。当院には、昨年の4月より週1回勤務しております。新潟大学歯学部を卒業後、地元にある自治医科大学歯科口腔外科に入局、医学博士、口腔診断学会認定医、指導医を取得しました。国際医療福祉大学リハビリテーションセンター歯科の開設に伴い、自治医大から異動となり、そちらに勤務しておりました。まだ慣れない部分が多く、院長先生や、スタッフの方々に助けていただいております。
私が歯科医になった理由は、自分自身が歯に苦しんできたからです。歯科医にあるまじきなのですが、ほとんどの歯の痛みは経験いたしました。四年前、大病をし、手術、化学療法をいたしました。免疫が劣ったとき、弱いところに症状が出てきます。歯科的には治癒していても、昔病んだ歯が毎回化学療法後に痛みました。このような症状の時、感染しないようにケアを徹底しておけば、全身状態が良くなれば必ず良くなりますと患者様にご説明しておりますが、自分でも経験し、今後の歯科医としての人生に幅が広がったと思います。
お口の健康を保つ事は、全身の健康につながります。おいしくものを食べることができ、素敵な笑顔で、健康で人生を全うできる、そのお手伝いをさせていただきたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。

出身地 宇都宮
趣味 旅行

わたしのオススメスポット

私のおすすめは「かまがわ川床桜まつり」です。4月の初めの少しの期間ですが、釜川に川床を作って、その上でお花見ができるイベントがあるのです。釜川のしだれ桜が川床から見られますよ。 手が触れそうなところにあるしだれ桜の姿は、幻想的で日常を忘れさせてくれます。夕方から夜にかけてがとれも美しいです。空の色が変わるにつれて、しだれ桜も表情を変えていくのです。とても感動的です。 大きい通りから離れているので車の音も気にならないし、水の流れる音やまわりの人たちの話声や笑い声が心地よくてついつい長居しちゃいます。 今年の開催日はまだ分からないのですが、イベント情報をチェックして癒されに行く予定です。気になった方はぜひ行ってみてくださいね。

(沼田)

日本矯正歯科学会認定医・指導医資格証届く!!

  • ひやま歯科クリニック

    栃木県宇都宮市今泉1-1-8

    TEL : 028-624-5628

    診療時間(平日) 9:00〜12:00/14:00〜19:00
    診療時間(土曜) 9:00〜12:00/14:00〜18:00

Copyright© HIYAMA DENTAL CLINIC All Rights Reserved.